私が思うWindowsとMac、それぞれの良し悪し

こんにちは、KOMOです。現在、私はWindowsとMacの両方使っています。デスクトップがiMac、ノートパソコンがWindowsです。また、iMacには、BootCampを使ってWindowsが入れてあります。

WindowsとMac、どっちがいいのかという議論は度々有るのですが、ゲームならWindows一択でしょうし、ビジネスや大学生なら周りの環境に合わせるのが一般的だと思います。このように用途が決まっている人は自ずと決まってくると思いますが、一般家庭用のパソコンだと何に使用するかって未定ってことが多いんですよね。両方使っている私が、家庭用のパソコンという視点で、それぞれの良し悪しを比較して説明していこうと思います。

設定

・設定はMacの方がしやすい

設定のしやすさはどんな機械であれ、物であれ、選ぶ上で大切な項目です。設定1つで使いやすさが大きく変わってきます。

初期設定は、どちらも画面の支持にしたがって行っていくので特に問題なくできると思います。

Windowsの基本的に設定は、「コントロールパネル」から行うものでした。そして、現在の最新のWindows 10は、「設定」というアプリから簡易的にできるようになりました。しかし、この「設定」では痒いところに手が届かず、項目によっては「コントロールパネル」で行わなければならないものがあります。このように、基本的な設定をする場所が2箇所にあり、まとまりがなく乱雑になっているため、とてもわかりにくいです。

Macの基本的に設定は、「システム環境設定」から行います。1箇所にまとまって設定がしやすい。設定のしやすさは、完全にMacのほうがしやすいと思います。

ソフトウェア

・Windowsの方がソフトは多いが、Macで大きな問題にはならない。

Windowsの大きなメリットは、利用者が多いため使えるソフトが多いことです。ゲームからビジネル関連まで、良いものから悪いものまで、幅広くあります。何かを始めたいという考えに至ったとき、フリーソフトのお陰で気軽に始められるというメリットがWindowsにはあります。また、市販ソフトもWindowsの方が多いです。

Macは、Windowsに比べてソフトが少ないです。特にゲームは少ないです。しかし、有名なソフトはWindowsと変わらず、配布、販売されています。また、上級者向けで家庭用とは言い難いですが、BootCampや仮想環境ソフトを使えば、MacでWindowsも入れて使えるようになるので解決方法はあります。

ブラウジング

・Macの方が苦にならない

PCを触る中で一番多いと思われるのがネット検索ですよね。ブラウジングのしやすさはMacが一枚上手です。なぜなら、フォントがきれいで見やすいからです。また、トラックパッドやマジックマウスによる操作がしやすいです。

操作

・そもそもキーボードの配列が違う

キーボードの配列が違います。これは、慣れの部分が大きいので使っているうちに慣れてくるのではないでしょうか。

キーボードやマウスなどWindowsの方が色々選べます。その点では自由さがWindowsにはあります。逆に、Mac配列のキーボードは少ないです。ただ、Macのトラックパッドが優秀ですし、マウスはWindows同等の自由度があります。

周辺機器

・Windows対応でもMacが非対応なものが多い

マウス、USBメモリやHDDなどは基本的に両対応しています。ブルーレイドライブやテレビチューナーといった特殊なものになってくるとWindowsのみ対応の商品が多いです。Mac対応品を買うと、出費が高くつきます。WindowsだとMac使用している場合より安く済む場合があります。

価格

購入時のコストパフォーマンスを考えると、Windowsは軍配が上がります。ただ、購入の決断が楽にするためにも、Windows と Macのどちらかを買うかを決めた上で比較検討するべきだと思います。

購入基準

私が思う購入基準はこんな感じ

○やることは、ほぼブラウジングのみ→安めのMacがおすすめ

○いろいろなことを手軽にやりたい→Windowsがおすすめ

○子どもがゲームをする→Windowsがおすすめ

○さまざまなソフトを使う予定→Macを買って、Windowsも入れる(上級者向けです)

標準的なこと全般をしようとするならWindowsになると思います。逆に、単純なブラウジングのみなど、特化させることを考えるとMacの方がいいです。Macの方がわかりやすいですし、不安定になりにくいです。

 

スポンサーリンク